• タイムテーブル

    当日の進行の流れ

    broken image

    10:00-10:30は

    2Fホールにて、

    セッション1~3は

    各教室、

    15:00-16:00は

    再び2Fホールで

    行いました。

    broken image

    各セッションの

    テーマ一覧

    たくさんのテーマがその場で提案され、似ているものを一つに合わせるなど、テーマオーナー同士が主体的に話し合って、決めていました。

  • 当日のスライド

    イントロダクションからクロージングまで使用したスライドの一部を公開しています。

  • ご参加くださった52名の皆様、

    ありがとうございました!

    次回のedcamp ITABASHIは2018年7月1日(日)に、同じ会場にて開催いたします。

    broken image

    継続的なイベント開催のための募金も

    ありがとうございました!

    polcaでのフレンドファンディング含め、¥12312 集まりました!

  • broken image

    セッション1

    10:30-11:45

    テーマ1「子供のモチベーションアップ」

    (会場:研修室 K-0302 前方)

    テーマ2「ブラック校則とは何か?無くせるか?」

    (会場:研修室 K-0302 後方)

    テーマ3「主権者教育を通じて子供の社会参画につなげていくには」

    (会場:研修室 K-0301 前方)

    テーマ4「自尊感情」

    (会場:研修室 K-0301 後方)

    テーマ5「大きな意味でのキャリア」

    (会場:研修室 K-0404 前方)

    テーマ6「学校にいる全ての子どもが学べるためには?」

    (会場:研修室 K-0404 後方)

    (11:30頃からまとめ→昼休憩)

  • broken image

    セッション2

    12:30-13:45

    テーマ1「今ある教科を一つ減らすとしたら?逆に増やすとしたら?」

    (会場:研修室 K-0302 前方)

    テーマ2「親は子どもと学校とどうやって関わって行くか」

    (会場:研修室 K-0302 後方)

    テーマ3「学校と地域がどうやって協力して教育をするには」

    (会場:研修室 K-0301 前方)

    テーマ4「アートの役割ークリエイティビリティを育む」

    (会場:研修室 K-0301 後方)

    テーマ5「英語教育の現場と今後」

    (会場:研修室 K-0404 前方)

    テーマ6「学校で何を学ぶべきか何を教えるべきか」

    (会場:研修室 K-0404 後方)

    (13:30頃からまとめ→移動開始)​

  • broken image

    セッション3

    13:45-15:00

    テーマ1「子どもの主体を育てる教育とは」

    (会場:研修室 K-0302 前方)

    テーマ2「プログラミング教育はなぜ必要か」

    (会場:研修室 K-0302 後方)

    テーマ3「プレゼンテーションスキル」

    (会場:研修室 K-0301 前方)

    テーマ4「大学等における教員養成」

    (会場:研修室 K-0301 後方)

    テーマ5「保幼小連携」

    (会場:研修室 K-0404 前方)

    テーマ6「僕と話しましょう」

    (会場:研修室 K-0404 後方)

    (14:45頃からまとめ→移動開始)​

  • クロージング

    3つのセッションを終えた後、ホールに再度集まり、当日の学びやその時の気持ちをシェアしました。

    3人組で感想のシェア

    2人組でPoints of Youカードを使ったリフレクション

  • お問い合わせ

    当日の内容についてなどお問い合わせはこちらからお願いします。